2023年12月から、豪ドルNZドルで、FX自動売買と裁量取引をしています。
この記事ではその運用実績を紹介していきます。
今週の確定利益の合計は、0円でした。
7月8日の週は、10日のニュージーランド準備銀行(RBNZ)の声明によりかなり大きく動きました。政策金利は5.5%に据え置いたものの、声明の内容はインフレの鈍化を示唆する内容だったためNZドルが急落し、豪ドルNZドルは急騰しました。
![](https://kuromojikablog.net/wp-content/uploads/2024/07/audnzd-chart-week20240708.png)
過去3年間のチャートです。
直近の高値である2023年6月の1.10617を超えました。短期的には上方向は続くと思いますので、その前の高値である1.14908まで行く可能性は十分あります。
![](https://kuromojikablog.net/wp-content/uploads/2024/07/audnzd-chart-week20240708-2.png)
1.14000近辺は損切り、ロスカットが視野に入ってくる水準だと思います。実際に2022年10月の1.14000近辺の時に損切りをした報告がSNSでいくつかみられます。
ただ、個人的には今回の1.14000くらいの高値まできても想定の範囲内なので気にしません。
いずれオーストラリアのインフレがおさまった時に豪ドルNZドルは下落すると思うので、それを待つのみです。ただし、オーストラリアのインフレの下落率がニュージーランドより大きいのに豪ドルNZドルが現在の1.11000の水準にいたら要注意ですね。
【基本編】トライオートFXでの自動売買実績(32週目)
![](https://kuromojikablog.net/wp-content/uploads/2024/07/basic-return-graph20240708.png)
※確定利益+含み損益は途中から記録を始めました。
32週目の確定利益は0円でした。
今週の確定利益:0円
これまでの確定利益:153,445円
確定利益+含み損益:-37,809円
これまでの実績表です。
![](https://kuromojikablog.net/wp-content/uploads/2024/07/Basic-return-week20240708.png)
※12週目は手動決済しています。
ついに、確定利益+含み損益がマイナスになりました。ただ、自動売買はレンジ内を行ったり来たりして利益が出るため、含み損が大きくなったということは、今後反対方向へ動いたときに利益がでるということです。
今は想定の範囲なので、特に気にせず見守ります。
今後オーストラリアのインフレがおさまって豪ドルが下落してきた時は大きな利益が期待できますね👍
この運用の設定に関しては、以下の記事で解説しています。
豪ドルNZドルを選んだ理由、FX自動売買を始めた理由も書いていますので、ぜひご覧ください。
-
-
【基本編】豪ドルNZドルのFX自動売買を半年間やってみた
続きを見る
トライオートFXはこんなサービスです💡
- 設定を選ぶだけで始められる
- 用意されているトレードルールは100種類以上!
- 過去シュミレーションがみられる
- 自分で細かいルールを設定できる高いカスタム性
※画像はトライオートFXのHPより引用
【応用編】松井証券FXでの自動売買×裁量取引実績(25週目)
![](https://kuromojikablog.net/wp-content/uploads/2024/07/advanced-return-graph20240708.png)
※確定利益+含み損益は先週から記録を始めました。
今週の確定利益は0円でした。
今週の確定利益:0円
これまでの確定利益:67,517円
確定利益+含み損益:-31,302円
これまでの実績表です。
![](https://kuromojikablog.net/wp-content/uploads/2024/07/advanced-return-week20240708.png)
こちらも今週は利益がありませんでした。
7/10、1.10600付近で「売り」(0.3万通貨)を1本いれました。
次は1.12000くらいでまた「売り」を検討します。理想は今後何本か「売り」を入れて1.14000くらいで反転下落し、1.08000で利確できたらいいなと思ってます。
この運用の設定に関しては、以下の記事で解説しています。
-
-
【応用編】豪ドルNZドルのFX自動売買×裁量で年利25%を目指す方法
続きを見る
松井証券FXはこんなサービスです💡
【実験編】FX自動売買(豪ドルNZドル)損切あり設定の運用実績(7月8日週)
こちらの記事のFX自動売買(豪ドルNZドル)損切あり設定の実績報告です。
-
-
【実験編】FX自動売買の本命!豪ドルNZドルを損切あり設定でスタートしてみた
続きを見る
こちらはすでに先週損切りされているので、含み損拡大がありません。
レンジ外なので「無」です😆
![](https://kuromojikablog.net/wp-content/uploads/2024/07/audnzd-challenge-chart-0701.png)
確定利益はもちろん先週と変わらずです。
確定損益:‐14,699円
実現損益:-15,247円
スワップポイント:+548円
やはりこの設定はロスカットの可能性がないので気が楽ですねー。
下落してきた時に期待です!!
以上、7月8日週の実績報告でした。
こちらの記事ではタイプ別の戦略を紹介しています。ぜひご覧ください。
-
-
【少額からできる】FX自動売買で資産を作る4つのステップと戦略の選び方
続きを見る
今回の記事は以上となります。
最後までお読みいただきありがとうございました。